『HONDA e』発売決定!遂にホンダから新型電気自動車が!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダの最新小型EV『Honda e』について!

軽自動車のN-BOXが販売台数で大ヒットを更新し続け、コンパクトカーのフィットも大好評のホンダが、遂に念願の量産型の新型電気自動車「Honda e」(ホンダ イー)を10月30日に発売する事になりました。

出典:https://www.honda.co.jp/honda-e/

見た目は街乗りに適したコンパクトカーですが、その中身は最新技術がふんだんに取り入れられ、特にインテリアは5つのスクリーンが置かれ近未来感を巧みに演出しています。その他にも、ホンダの意気込みが随所に感じられ、唯一無二の特別な一台に仕上がった「Honda e」についてまとめてみました。

近未来と親しみが融合したデザイン

これまで各社がハイブリッドカーや電気自動車を発売してきましたが、その初代モデルとなるとどうしても最新技術をアピールするあまり、デザインが斬新になりすぎる慣習がありました。注目度は集めますが、大勢の購入希望者にとってはネックとなり二の足を踏む結果となるのです。

しかし、「Honda e」に関しては女性や高齢者にもうける親しみやすさを前面に押し出し、一見するとレトロな丸型ライトや丸いフォルムを多用しています。しかし、実はタイヤは標準でも16インチ(17インチ有)を採用と従来のコンパクトカーよりも大型にする事で足元を引き締めてスポーティーさを演出しています。

また、レクサスESの様に今回の発売される「Honda e」もサイドミラーはカメラ式なので、正面や真横から見た際のシンプルさが際立ちます。

サイドカメラミラーシステムを標準装備

先ほども少し触れましたが、「Honda e」の大きな特徴の一つはデジタルミラーの「サイドカメラミラーシステム」を標準採用した点です。サイドミラーを廃止し、高性能小型カメラによって車内の6インチモニターに映像が表示されます。

「サイドカメラミラーシステム」によって見た目の近未来感の演出だけでなく、性能面でも通常のサイドミラー車よりも大きく改善されます。

出典:https://www.honda.co.jp/honda-e/webcatalog/type/type/

例えば、伝統的なサイドミラー・タイプと比較して、このサイドカメラミラーシステムは空気抵抗が約90%抑えられ、高速走行時の風切り音も大幅に静かになります。また、雨天や夜間でも自動で映像調整され、最適な見易さになるので安全性でも優れています。

開放感を得られるスカイルーフも装備

高級車に付く装備の代名詞と言えば「スカイルーフ」ですが、「Honda e」でも全2グレードで前席上部に標準装備されています。サンシェード付きで、当然ながら紫外線対策のUV・IRカットガラスの採用となります。

ホンダ車では、フィットやCR-Vなどの人気車にも「スカイルーフ」は採用されているのですっかりお馴染ですが、2トーンカラーのミラーレス車に「スカイルーフ」は相性バッチリで存在感を感じさせます。

スマホを連携させ「クルマと繋がる」

「Honda e」が発表された際は、各メディアから「スマホの様な車」と紹介されました。それもそのはずでコンセプトは「シームレスライフクリエーター」で、ホンダによる車と人の継ぎ目をなくし、複数サービスを容易に可能にすると提唱しています。その鍵であり中心となるのが、スマホの徹底活用なのです。

従来なら車の施錠はリモコンキーやスマートキーが基本ですが、「Honda e」はスマホで施錠からエンジン始動に対応しています。Bピラー部に「おさいふケータイ」等で使う機能のNFCが備わり、スマホでの施錠を可能にしています。

この様な機能が随所に導入され、車内インテリアは和風ながらも5つのスクリーンには様々な情報が表示されます。中央には12.3インチのスクリーンが二つ並び、その操作がスマホそのものなのです。タップやタッチによって、アプリの操作からカスタマイズ、また二つのスクリーンでは画面入れ替えも出来ます。

ホンダ独自のコネクテッドサービス「ホンダ トータルケア プレミアム」では、ホンダ デジタルキー、車内Wi-Fi、ホンダ アプリセンターなどのサービスがあり、これらを利用する事で先ほどの「Honda e」のドア施錠やスマホを車内Wi-Fiに接続が出来ます。他にもカーナビやオーディオ操作以外に、スクリーンをスマホのように映画や動画鑑賞から壁紙変更まで可能です。

スポンサーサイト: 自動車 フロントグリル ラジエターグリル フロントグリルカバー 通販

性能と価格などスペック

「Honda e」は全2グレードで、基本グレードがベーシックな「Honda e」、上級グレードが「Honda e Advance」です。

Honda e :価格 451万円(税込)

乗車定員:4人
全長:3895mm
全幅:1750mm
全高:1510mm
ホイールベース:2530mm
車重:1510kg
最高出力:136ps
最大トルク:32.1kgm
駆動方式:RR
航続距離:最大283km(WLTC)
タイヤサイズ:185/60R16(前) 205/55R16(後)

Honda e Advance:価格 495万円(税込)

乗車定員:4人
全長:3895mm
全幅:1750mm
全高:1510mm
ホイールベース:2530mm
車重:1540kg
最高出力:154ps
最大トルク:32.1kgm
駆動方式:RR
航続距離:最大259km(WLTC)
タイヤサイズ:205/45ZR17(前) 225/45ZR17(後)

見た目がレトロで可愛らしいので、走りは燃費重視ではないとか予想するなら、それは大きな間違いです。コンパクトカーでもトップクラスどころか最上級の性能を誇ります。ガソリンエンジンなら3000ccクラスに匹敵するトルクで、信号などのストップ&ゴーから、上り坂や高速走行などで力不足や遅さを感じる事はまずないと断言できます。近年のトルクフルで有名なスイフトスポーツでさえ最大トルク23.4kgmなので、それを軽く凌駕しています。

一方、価格に関しては正直なところ賛否が分かれ、一般的なサラリーマン感覚なら400万円以上の新車価格は高く感じるのが事実です。しかし、電気自動車と見るなら妥当な価格帯でもありますが、コンパクトサイズを考慮すると、日本人には高級車=大型ボディという概念が捨てきれません。

しかし、国の経済産業省から「Honda e」は23万6000円、「Honda e Advance」には16万8000円の補助金が交付されるので、お得度やお買い得度があるのも事実です。

スポンサーサイト: 自動車 ラグマット ステップマット ラゲッジマット 通販

日産リーフとの比較

最後に、何かと比較対象である日産の電気自動車の現行リーフと比較をしてみます。「Honda e」はコンパクトサイズ、対するリーフはハッチバックで全長がより長いのが違いです。

・Honda e ボディサイズ:3895 × 1750 × 1510 (全長・全幅・全高 mm)

・リーフ ボディサイズ:4480 × 1790 × 1540 (全長・全幅・全高 mm)

続いて車重やグレードの比較です。「Honda e」は紹介してきた通り全2グレードで車重は1510~1540kgですが、リーフはよりグレードが豊富です。

・Honda e:全2グレード、車重1510~1540kg

・リーフ:全9グレード(バッテリー容量違い含む)、車重1490~1680kg

新しい「Honda e」がコンパクトボディの割に重いと取るか、それとも最先端技術がてんこ盛りなので重いのは仕方がないとするかは、人それぞれでしょう。

気になる燃費や価格帯の比較ですが、

・Honda e :航続距離 最大283km、価格 451万円から

・リーフ:航続距離 最大322km(40kwh 一充電走行距離)、価格 332万円~499万円

こうして見るとリーフのスペック良さも目立ちますが、個人的な意見としてリーフの場合はインテリアや快適装備や安全性においては、従来のガソリン車やハイブリッド車と大差はありません。

しかし、「Honda e」はインテリアを一目見た瞬間に、車に興味がまったくない人達でも、これは別物だと察する一台です。最新の安全装備や快適装備が小さな車体に通常の高級セダン以上に導入され、それでいてレトロチックなシンプルデザインを追求した、今後の電気自動車やガソリン車の道標ともなるべきモデルなのです。

まとめ

ホンダが満を持して発表しただけに、従来の車とはまったく次元を超えてしまったスーパーコンセプトカーとも呼べる一台が「Honda e」です。電気自動車ならではの圧倒的なトルクフルな快適走行から、最先端の安全装備とレトロな外観のアンバランスさが絶妙です。

ホンダが提唱する「都会らしい生活」に打ってつけであり、近年の都会向けSUVなどの支持者が今後は「Honda e」に流れる可能性が大いにあります。

価格高さや航続距離短さというデメリットを感じさせない「Honda e」がどのぐらい売れて、話題を独占するのか大変興味が持たれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加